ボタンを押すと即立ち読みできます!
「夜明けの唄」の付属小冊子は描き下ろし20P。
(カラーの表紙+裏表紙を除くとモノクロ漫画が16P)
内容はアルトの12歳の秋から18歳の夏まで順に四季を巡り、
本編では飛ばされていた季節ごとの二人の思い出が描かれます。
エルヴァの20歳の誕生日やアルトが恋に目覚めた日、
アルトのお祝いとエルヴァの身長が伸びた日、
エルヴァが初めてアルトを“いい男”と認識した日、と
二人の視点で現在までの微笑ましい日々が描かれます。
読み進める程にシリアスな展開になってゆく本誌とは異なり、
こちらは終始アルトとエルヴァのほのぼのとした日常を描いたお話でした♪
普段電書オンリー人間で今作も電子で購入したのですが、小冊子表紙の余りの可愛さ(以前雑誌の表紙だったカラー絵)と、続き待ち切れなくてもっと二人が読みたいのでアニメイト登録して特典のこちらをネット購入しました(発売日にお店に行ったけど売り切れてた)!
数年ごとの誕生日にまつわる、ストーリー本筋には触れないほのぼの可愛いお話でした。
エルヴァ様には珍しい、ほんのりむず痒い照れ顔があります!可愛うつくしい〜
子供に見えて精神は大人で美しいエルヴァと、子供の頃からずっとエルヴァ様の傍を離れないアルト。「夜明けの唄」は儚く壮大なストーリーの他にも、年月で変化する身長差と変化しない愛情、変化していきそうな恋情が魅力の一つですよね。二人一緒にいるのが当たり前の日常の中で「おや?もしかしてアルトは男前なのでは?(顔ムンズ)」みたいな発見があったり、周りの変化に(?)と感じても変わらずくっつきたいのはこの人だけ、というのが尊ーい。
vol.1って書いてあるのは毎巻特典付きになるのかな…?買ってしまいそう…
10月に3巻が発売との事で小躍りしてましたが、まさかの!アニメイト限定版だった紙の20ページ小冊子が電子化にて登場しました♪
しかも1巻、2巻両作品です。
これ、本っ当に手に入らなかったんです。
人気の高さがうかがえますね。
しかもしかも150pt/165円税込という安さ。
from redさん桁間違えてません?大丈夫?
これがお買得という正しい日本語の使い方(笑)
たかが20ページと侮る無かれ。
中身もずっしり詰まってます。
アルトとエルヴァ様2人の軌跡が更に細かく拝めるんです。
波乱万丈の中、彼らの日常の普遍的幸せを感じ更に悶えました。
内容は是非とも御自分の眼でお確かめくださいまし。
願わくは、とらのあな特典も電子化に!是非とも!
ユノイチカ先生、電子化ありがとうございます!3巻楽しみです。
本編とは打って変わって、幸せほっこりエピソード。
読むと顔が自然と綻ぶ幸せな小冊子です(^-^)
アルト12歳・秋、14歳・冬、16歳・春、18歳・夏。2年周期の四季の移ろいの中での、アルトとエルヴァの2人の日常が、とっても幸せそうでこちらまでニコニコしてしまいます。
本編では、2人の出会いから8年経過後の2人のストーリーでした。その間、2人がどう過ごしてきたのかを描いています。
アルトがエルヴァの誕生日にクロッカス模様のカーテンを織った12歳の秋。
イチャつく相手はエルヴァが良いと気付いた14歳の冬。
身長がちょっとだけ伸びて喜ぶエルヴァの顔が、何よりの誕生日のプレゼントになった16歳の春。
エルヴァともっとイチャついていたい18歳の夏。
アルトのエルヴァ大好きは年数が経っても変わりません。次は20歳・秋かな…(笑)もっともっとエルヴァのことが好きになっていくんだろうなって思わせてくれる素敵な小冊子でした。
アルト12歳、エルヴァ様20歳から現在に至るまでのエピソードが詰まっています。
本編でのストーリーにも絡めてあるので、ここはあの部分だな!という気づきもあって楽しく読めます。
夜明けの唄は本編が悲しかったり切なかったりするストーリーなので、アルトとエルヴァ様のやり取りだけが詰まった小冊子はご褒美という位置づけですね。
小さいアルトを可愛がるエルヴァ様も尊いですが、大きくなってアルトを1人の男性として見るようになるエルヴァ様にもニコニコしちゃいます。